H.Sさん 2013年10月12日 @ 8:06 PM
今週のあほ!すき!は、杏さんが、ゲスト出演されており現在朝の連続TV小説”ごちそうさん”にヒロインとして出演されておりどうですか? ”てっぱん”にくらべて人気が、でているのでは?新歌舞伎座でのコンサートは、どうでした? 今度NHK大阪ホールで生放送の歌番組に出演されるのでまた杏さんに出会えるかも知れませんね。楽しみです。
Reply
みっけ 2013年10月11日 @ 12:15 AM
来週発売の「恋する大阪」、とてもイイ曲で発売が待ち遠しい、 水谷千重子先生ファンのみっけと申します。 こちらのサイトでの千重子さんのお名前が「水谷千恵子」さんになってしまっています。 千重ちゃん、なみだ。。。 当日の大阪のイベントは東京からは行けそうにありませんが、 お二人の新曲発表会の成功を心よりお祈り申し上げます。
たか 2013年10月10日 @ 6:15 PM
一昨日、川中さんの大ファンの祖母が他界しました。 祖父が他界してからは、1人でコンサートに行っていたりしていてたようです。サインからたくさんのCDも出てきました。 楽しい気持ちでいかせてあげたいので、告別式で川中さんの曲を使わせてください。 告別式は10/12です。 誠に勝手ですが祖母の楽しみでいてくださって本当にありがとうございました。 今後とも、ご活躍とご健康をお祈りします。 これからも
川中美幸 2013年10月10日 @ 8:00 PM
たか様
私の存在が「生きがい」になるなんて。 これからも皆さまの励みになるように、健康に気をつけて頑張りたいと思います。
金容辰 韓國人 2013年9月15日 @ 10:23 AM
Thank you of your kind answer.I like to listen enka song of kawanaka miyuki.For example gonyawaganpai,bungosuidou.
H.Sさん 2013年9月14日 @ 3:30 PM
毎週あほすきやねんを見ています。来月下旬にNHK大阪ホールで歌番組の生放送に出演される予定ですね。あほすきやねんの番組にNHK大阪 ホールで生放送の番組に出演することを知らせてほしい。毎年放送されているし知名度をあげるためです。ことしも紅白歌合戦に出場するような 歌をだしてほしい。
阿比留和則 2013年9月10日 @ 9:43 PM
ご無沙汰しています。歌コンは毎週観ています。懐かしい写真が写ってびっくりしました。テイチクのヒット賞で、私が撮った写真が、と思い一瞬目を疑いました。日刊時代、公私を問わず、相当撮りました。いい思い出です。一部お送りしていますが、大切に保存してあります。ネガからCD-Rにしましたので、劣化しなくなりました。パソコンでいつでも観る事ができます。便利になりました。今後のご活躍とご健康をお祈りします。
小野愼一 2013年9月10日 @ 1:18 PM
テレビでいつも見ています。いつも明るくひょうきんで明るい笑顔が素敵ですね。応援しています。頑張ってください。
まー 2013年8月22日 @ 12:44 AM
お返事ありがとうございました! さっそくお手紙書かせていただきます。 待っててくださいヽ(^0^)ノ!
正解入道 2013年8月16日 @ 11:41 PM
先日、BSでコロッケさんの番組に出られているのを拝見いたしました。 コロッケさんも真っ青な面白トークに、大変笑わせていただきました。 しかし、その中に、なにか哀しみの分かる奥深さをお持ちのお方と推察され、 さらに興味深く拝見させていただきました。
と、思いがけず真梨子さんの世界のお話になり、「裏窓」を聴かせていただきました。 ご本人の乾いた歌いぶりとはまた違い、しっとりとして、ビブラートのよく効いた素晴らしい歌で、 大変楽しませていただきました。
ご本人に言わせれば、売れないつらい時代でもあったようですが、ストーリーを歌った、素晴らしい曲は、 あの時代にしかないかもしれません。
「ランナー」「まぼろし」「MORNING」「さよならのエチュード」「漂流者へ」... もし次にコロッケさんの番組に出られるときは、「歳月の窓」など歌っていただけると、うれしいのですが...
人の歌の話で申し訳ありません。行きずりの入道につき、ご容赦ください。
あさみちゃん 2013年8月13日 @ 12:17 AM
美幸さんの唄などは最高に元気をもらったりしますが・・・ 美幸さんファン仲間に入って美幸さんの情報も聞くことですごくうれしいです。 私は、演歌・民謡の男女をカラオケで唄立ったりしています。
恒夫山縣 2013年7月28日 @ 8:22 PM
7月28日吉野郡大淀町あらかしホール川中美幸ショー朝の部見に行きました、大変面白く且つ綺麗な舞台で楽しく過ごせました。客席におけるトオクも大変よかっつたです。客席で渡した豆腐、お揚げさん大阪に持ち帰りお母さんと食して頂ければ最高です、本当は舞台の上で渡す予定でしたが警備の人に本人にわ直接渡さないでくださいと言われたためああゆうけっかになりました、自分の同級生が製造販売してます、大変美味しいと評判で遠くは大阪神戸方面からのお客様もいてます、特にお揚げさんが美味しく少し火に炙り土ショウガで食せば酒の有てに最高とのことです、お気にいれば地図を参考に購入に来てください、ちなみにお揚げさんは1枚80円豆腐1つ300円です
川中美幸 2013年8月5日 @ 2:42 PM
恒夫山縣さん、ありがとうございました。 少し炙ってショウガでお酒を飲むと最高ですね! またいつか食べに行きたいと思います。
まー 2013年7月15日 @ 12:20 AM
川中美幸さんが大好きです。 ファンレターを出したいんですがどこに出せばいいですか?
川中美幸 2013年8月5日 @ 2:41 PM
まーさん、こんにちは。 いつもあたたかい応援ありがとうございます。 ファンレターは後援会事務局宛にお送りください。 〒106-0031 東京都港区西麻布2-12-1西麻布ハイツ201 (株)アルデル・ジロー内 川中美幸後援会事務局
お手紙お待ちしています
s.h 2013年6月26日 @ 8:39 AM
6月25日の歌謡コンサート拝見しました。トークも歌唱力もすごくラストを飾るに相応しい内容でした。 都晴海の歌っている千年の恋という曲がありますが川中美幸さんにすごく会う感じがするのですが持ち歌にしたら最高!!
ゆき 2013年4月27日 @ 8:57 AM
5月5日の愛知県芸術劇場で行われる公演のチケット、購入しました! 津軽三味線とのコラボレーション楽しみにしています。
原ちゃん 2013年4月19日 @ 8:50 AM
最近「金沢の雨」カラオケ練習中です。大変お気に入りの曲になりそうです。 しらべると、2006年の発売曲なんですね。
Jose Oliveira de Jesus 2013年4月12日 @ 1:59 PM
realmente é muito bom ouvir kawanaka myuki-san
omedeto!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
k 2013年3月23日 @ 5:38 PM
番組hpに名前出ていた きらめき歌謡らいぶは予定に出ないのですか
KawanakaMiyuki 2013年4月3日 @ 1:12 AM
Kさま ご連絡が遅くなりましたが、スケジュールを更新いたしました。
岡本章子 2013年3月4日 @ 9:14 PM
今日は。岡本と申します。 私は、神戸にて、ささやかな歌謡教室を開かせていただいております。つきましては、当教室の生徒さんが、美幸さんの、「愛は別離」を、レッスンしたい申し出てきました。しかしながら、いろいろと手を尽くして探しましたが、カセットテープが手に入りません。すでに廃番になっているのかと思いますが、美幸さんの事務所には、カセットテープが残っておりませんでしょうか。もちろん、譜面もいるのですが。 他に、探す手立てもなく、途方にくれております。どうか、残っておりましたら、譲っていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 岡本章子
KawanakaMiyuki 2013年3月7日 @ 12:52 AM
レッスン曲に選んでいただきありがとうございます。 「愛は別離」が収録されている「川中美幸大全集」は残念ながら絶版です。 いろいろ探して頂いただいたのですね。 スタッフから改めてご連絡させていただきます。 しばらくお待ちくださいませ。
森野猫 2013年1月24日 @ 8:40 PM
北海道新得町在住の森に住む猫です。
先日、8月23日と書かれた新得町観光協会のホームページに新得町観光大使の川中美幸さんのお写真を見つけました。 http://www.shintoku-town.jp/kankou/asopsite/kawanaka.html
確か駅前にうすゆき草を植えられた時だったので(残念なことに、その時はお目にかかれませんでした)シングル「うすゆき草」を発売された2005年でしょうか。
私の関わっている「いらっしゃい新得」発見隊では今年も2月8日に新得駅前にイグルーを制作することになりました。 隣町の鹿追町でのコタン村とは違って、有志で作るので本当に小さな小さなものです。 毎年、安全上という理由で数日で壊されてしまうので『新得駅前幻のイグルー』ですが、 今年は多分14日まであるようなので少し伸びました。
2月初旬は札幌雪まつりシーズンですが、美幸さんは「新春特別企画」で 松平健さんとの舞台でお忙しそうですね。 もちろん新得町どころか札幌にも来る機会はないでしょうが、 新得町観光協会のライブカメラで駅前の様子がわかりますので、 時間の空いた時にでもそんな小ちゃなイグルーを見てやって下さい。 http://shintoku.miemasu.net/CgiStart?page=Single&Mode=Motion&Language=1
せっかくなので観光大使にも見てもらいたくてコメントしました。
小田ひろみ 2013年1月11日 @ 8:22 PM
川中美幸さん、スタッフの皆さま あけましておめでとうございます。 いつも美幸さんの活躍をテレビから拝聴しております。 以前、岩田芳子さんには、いろいろお世話になってました。 昨日は、実家の福島、南相馬の母さんにお好み焼きを宅配しました。とても喜んでました。本当は、東京に母さんを連れて美幸 さんにあわせてあげたいのですが、70歳もすぎると、移動もキックなり、TV、ラジオで、母は応援しています。 美幸さんは、お店に行く時に、私も行ってみたいと思ってます。美幸さんのスケジュールに合わせますので、その時は、 連絡お願い頂けたらと思ってます
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2013年10月12日 @ 8:06 PM
今週のあほ!すき!は、杏さんが、ゲスト出演されており現在朝の連続TV小説”ごちそうさん”にヒロインとして出演されておりどうですか?
”てっぱん”にくらべて人気が、でているのでは?新歌舞伎座でのコンサートは、どうでした?
今度NHK大阪ホールで生放送の歌番組に出演されるのでまた杏さんに出会えるかも知れませんね。楽しみです。
2013年10月11日 @ 12:15 AM
来週発売の「恋する大阪」、とてもイイ曲で発売が待ち遠しい、
水谷千重子先生ファンのみっけと申します。
こちらのサイトでの千重子さんのお名前が「水谷千恵子」さんになってしまっています。
千重ちゃん、なみだ。。。
当日の大阪のイベントは東京からは行けそうにありませんが、
お二人の新曲発表会の成功を心よりお祈り申し上げます。
2013年10月10日 @ 6:15 PM
一昨日、川中さんの大ファンの祖母が他界しました。
祖父が他界してからは、1人でコンサートに行っていたりしていてたようです。サインからたくさんのCDも出てきました。
楽しい気持ちでいかせてあげたいので、告別式で川中さんの曲を使わせてください。
告別式は10/12です。
誠に勝手ですが祖母の楽しみでいてくださって本当にありがとうございました。
今後とも、ご活躍とご健康をお祈りします。
これからも
2013年10月10日 @ 8:00 PM
たか様
私の存在が「生きがい」になるなんて。
これからも皆さまの励みになるように、健康に気をつけて頑張りたいと思います。
2013年9月15日 @ 10:23 AM
Thank you of your kind answer.I like to listen enka song of kawanaka miyuki.For example gonyawaganpai,bungosuidou.
2013年9月14日 @ 3:30 PM
毎週あほすきやねんを見ています。来月下旬にNHK大阪ホールで歌番組の生放送に出演される予定ですね。あほすきやねんの番組にNHK大阪
ホールで生放送の番組に出演することを知らせてほしい。毎年放送されているし知名度をあげるためです。ことしも紅白歌合戦に出場するような
歌をだしてほしい。
2013年9月10日 @ 9:43 PM
ご無沙汰しています。歌コンは毎週観ています。懐かしい写真が写ってびっくりしました。テイチクのヒット賞で、私が撮った写真が、と思い一瞬目を疑いました。日刊時代、公私を問わず、相当撮りました。いい思い出です。一部お送りしていますが、大切に保存してあります。ネガからCD-Rにしましたので、劣化しなくなりました。パソコンでいつでも観る事ができます。便利になりました。今後のご活躍とご健康をお祈りします。
2013年9月10日 @ 1:18 PM
テレビでいつも見ています。いつも明るくひょうきんで明るい笑顔が素敵ですね。応援しています。頑張ってください。
2013年8月22日 @ 12:44 AM
お返事ありがとうございました!
さっそくお手紙書かせていただきます。
待っててくださいヽ(^0^)ノ!
2013年8月16日 @ 11:41 PM
先日、BSでコロッケさんの番組に出られているのを拝見いたしました。
コロッケさんも真っ青な面白トークに、大変笑わせていただきました。
しかし、その中に、なにか哀しみの分かる奥深さをお持ちのお方と推察され、
さらに興味深く拝見させていただきました。
と、思いがけず真梨子さんの世界のお話になり、「裏窓」を聴かせていただきました。
ご本人の乾いた歌いぶりとはまた違い、しっとりとして、ビブラートのよく効いた素晴らしい歌で、
大変楽しませていただきました。
ご本人に言わせれば、売れないつらい時代でもあったようですが、ストーリーを歌った、素晴らしい曲は、
あの時代にしかないかもしれません。
「ランナー」「まぼろし」「MORNING」「さよならのエチュード」「漂流者へ」...
もし次にコロッケさんの番組に出られるときは、「歳月の窓」など歌っていただけると、うれしいのですが...
人の歌の話で申し訳ありません。行きずりの入道につき、ご容赦ください。
2013年8月13日 @ 12:17 AM
美幸さんの唄などは最高に元気をもらったりしますが・・・
美幸さんファン仲間に入って美幸さんの情報も聞くことですごくうれしいです。
私は、演歌・民謡の男女をカラオケで唄立ったりしています。
2013年7月28日 @ 8:22 PM
7月28日吉野郡大淀町あらかしホール川中美幸ショー朝の部見に行きました、大変面白く且つ綺麗な舞台で楽しく過ごせました。客席におけるトオクも大変よかっつたです。客席で渡した豆腐、お揚げさん大阪に持ち帰りお母さんと食して頂ければ最高です、本当は舞台の上で渡す予定でしたが警備の人に本人にわ直接渡さないでくださいと言われたためああゆうけっかになりました、自分の同級生が製造販売してます、大変美味しいと評判で遠くは大阪神戸方面からのお客様もいてます、特にお揚げさんが美味しく少し火に炙り土ショウガで食せば酒の有てに最高とのことです、お気にいれば地図を参考に購入に来てください、ちなみにお揚げさんは1枚80円豆腐1つ300円です
2013年8月5日 @ 2:42 PM
恒夫山縣さん、ありがとうございました。
少し炙ってショウガでお酒を飲むと最高ですね!
またいつか食べに行きたいと思います。
2013年7月15日 @ 12:20 AM
川中美幸さんが大好きです。
ファンレターを出したいんですがどこに出せばいいですか?
2013年8月5日 @ 2:41 PM
まーさん、こんにちは。
いつもあたたかい応援ありがとうございます。
ファンレターは後援会事務局宛にお送りください。
〒106-0031
東京都港区西麻布2-12-1西麻布ハイツ201
(株)アルデル・ジロー内 川中美幸後援会事務局
お手紙お待ちしています
2013年6月26日 @ 8:39 AM
6月25日の歌謡コンサート拝見しました。トークも歌唱力もすごくラストを飾るに相応しい内容でした。
都晴海の歌っている千年の恋という曲がありますが川中美幸さんにすごく会う感じがするのですが持ち歌にしたら最高!!
2013年4月27日 @ 8:57 AM
5月5日の愛知県芸術劇場で行われる公演のチケット、購入しました!
津軽三味線とのコラボレーション楽しみにしています。
2013年4月19日 @ 8:50 AM
最近「金沢の雨」カラオケ練習中です。大変お気に入りの曲になりそうです。
しらべると、2006年の発売曲なんですね。
2013年4月12日 @ 1:59 PM
realmente é muito bom ouvir kawanaka myuki-san
omedeto!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2013年3月23日 @ 5:38 PM
番組hpに名前出ていた きらめき歌謡らいぶは予定に出ないのですか
2013年4月3日 @ 1:12 AM
Kさま
ご連絡が遅くなりましたが、スケジュールを更新いたしました。
2013年3月4日 @ 9:14 PM
今日は。岡本と申します。 私は、神戸にて、ささやかな歌謡教室を開かせていただいております。つきましては、当教室の生徒さんが、美幸さんの、「愛は別離」を、レッスンしたい申し出てきました。しかしながら、いろいろと手を尽くして探しましたが、カセットテープが手に入りません。すでに廃番になっているのかと思いますが、美幸さんの事務所には、カセットテープが残っておりませんでしょうか。もちろん、譜面もいるのですが。 他に、探す手立てもなく、途方にくれております。どうか、残っておりましたら、譲っていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 岡本章子
2013年3月7日 @ 12:52 AM
レッスン曲に選んでいただきありがとうございます。
「愛は別離」が収録されている「川中美幸大全集」は残念ながら絶版です。
いろいろ探して頂いただいたのですね。
スタッフから改めてご連絡させていただきます。
しばらくお待ちくださいませ。
2013年1月24日 @ 8:40 PM
北海道新得町在住の森に住む猫です。
先日、8月23日と書かれた新得町観光協会のホームページに新得町観光大使の川中美幸さんのお写真を見つけました。
http://www.shintoku-town.jp/kankou/asopsite/kawanaka.html
確か駅前にうすゆき草を植えられた時だったので(残念なことに、その時はお目にかかれませんでした)シングル「うすゆき草」を発売された2005年でしょうか。
私の関わっている「いらっしゃい新得」発見隊では今年も2月8日に新得駅前にイグルーを制作することになりました。
隣町の鹿追町でのコタン村とは違って、有志で作るので本当に小さな小さなものです。
毎年、安全上という理由で数日で壊されてしまうので『新得駅前幻のイグルー』ですが、
今年は多分14日まであるようなので少し伸びました。
2月初旬は札幌雪まつりシーズンですが、美幸さんは「新春特別企画」で 松平健さんとの舞台でお忙しそうですね。
もちろん新得町どころか札幌にも来る機会はないでしょうが、
新得町観光協会のライブカメラで駅前の様子がわかりますので、
時間の空いた時にでもそんな小ちゃなイグルーを見てやって下さい。
http://shintoku.miemasu.net/CgiStart?page=Single&Mode=Motion&Language=1
せっかくなので観光大使にも見てもらいたくてコメントしました。
2013年1月11日 @ 8:22 PM
川中美幸さん、スタッフの皆さま
あけましておめでとうございます。
いつも美幸さんの活躍をテレビから拝聴しております。
以前、岩田芳子さんには、いろいろお世話になってました。
昨日は、実家の福島、南相馬の母さんにお好み焼きを宅配しました。とても喜んでました。本当は、東京に母さんを連れて美幸
さんにあわせてあげたいのですが、70歳もすぎると、移動もキックなり、TV、ラジオで、母は応援しています。
美幸さんは、お店に行く時に、私も行ってみたいと思ってます。美幸さんのスケジュールに合わせますので、その時は、
連絡お願い頂けたらと思ってます